誰もが身近な場所で気軽にスポーツ活動に関われるよう支援しています。
講座名 | おすすめする対象者(18歳以上の方) | |
介護予防運動指導員養成講座 |
介護予防運動指導員資格取得 ![]() |
|
介護予防運動ワークショップ (第12回R4/10/16)椅子・座位中心の筋力・レク運動 |
健康運動指導士・実践指導者の更新単位認定あり ![]() |
|
介護予防運動ワークショップ (第13回R4/12/17)生活アイテム等を使用した筋力・レク運動 |
健康運動指導士・実践指導者の更新単位認定あり ![]() |
|
介護予防運動ワークショップ (第14回R5/2/4)複数課題をやりながら筋力・レク運動 |
健康運動指導士・実践指導者の更新単位認定あり ![]() |
|
元気力向上セミナー 2日間コース (前期R4/10/22.29)※前期後期同内容 |
健康運動指導士・実践指導者の更新単位認定あり ![]() |
|
元気力向上セミナー 2日間コース |
健康運動指導士・実践指導者の更新単位認定あり ![]() |
|
スポーツリズムトレーニング・ディフューザー養成講習会 (R4/10/23) |
||
健康運動指導士・実践指導者の更新単位認定あり ![]() |
||
姿勢改善プログラムワークショップ (第11回 R4/11/19)※第11回・第12回は同内容 |
健康運動指導士・実践指導者の更新単位認定あり ![]() |
|
姿勢改善プログラムワークショップ (第12回 R5/1/14)※第11回・第12回は同内容 |
健康運動指導士・実践指導者の更新単位認定あり ![]() |
|
リズムステップ・ディフューザー講習会 |
||
スポーツリーダー養成講座【終了しました】 | スポーツ指導者を目指す方 |
競技スポーツの指導・競技・審判技術などの向上を目的に、加盟団体である競技団体が開催する研修会等に、経費の一部を助成しています。
ジュニアスポーツ選手・競技指導者の能力向上を図るためスポーツ医科学の知見に基づく様々なプログラムの作成・情報提供を行い、競技力向上を図っています。
スポーツボランティアを広く市民に普及するために、メンバー登録事業やボランティア活動情報などの提供を行っています。